霧の露
更新しました!
また二ヶ月以上空いてしまった・・・。
本当に申し訳ないとしか言い様がない。
このブログもたまには更新しないとね・・・。
書くことなんて特にないのだけれど!!
う~ん、仕方ないのでちょっと語ります。
このマンガは歴史上の人物が
いかにして歴史に名を残すような偉人になれたのか
っていうのを描きたいのもあって
韓信なんかはことさらにヘタレた人物として描いているのだけど
まあスタートがそれだとどうしても成長させなきゃいけないわけで
今回みたいにフィクションな場面を書いていかないとならないんだけど
まぁそれがめんどくさいのなんの。
まぁぶっちゃけ韓信の兵卒時代はあの映画がモデルなわけだけど
それにしても面倒くさい
こんなんなら初めから隠れた天才として書いとけばよかったよ!
それに比べて季布は成長しないキャラ、初めから小隊指揮官としての能力を
持ち合わせていて、それ以上出世することも特になく、時勢に流されて
自分の能力相応の立場から物語を見つめていくキャラ。
だからこの人も描いててあんまり面白くはないわね。
そういう意味ではやっぱり描いてて面白いのは劉邦かなぁ
劉邦という人は人望とか徳のお陰で勝利を得たみたいに言われることが多いけど
どっちかというとそういうものには恵まれていなかった男だよね。
一番勝利に執着して、そのためになんでも出来たのが一番の強み。
タフなんですよ。
時代は大きく離れるけど、世界大戦中のチャーチルみたい。
別に俺はマンガの中で英雄たちの義侠だとか友情だとか大志みたいなのは
全く描きたくないので、劉邦のような勝利者を眺めていると
描きたかったのはコレだ!と膝を叩くことが多くて面白い。
だから早く劉邦を描きたいのだけど、
まだまだ他にも描かなきゃいけないことは多くて大変だね。
そろそろ表紙も変えたいけど、誰にしようかな・・・。
でわ!
また二ヶ月以上空いてしまった・・・。
本当に申し訳ないとしか言い様がない。
このブログもたまには更新しないとね・・・。
書くことなんて特にないのだけれど!!
う~ん、仕方ないのでちょっと語ります。
このマンガは歴史上の人物が
いかにして歴史に名を残すような偉人になれたのか
っていうのを描きたいのもあって
韓信なんかはことさらにヘタレた人物として描いているのだけど
まあスタートがそれだとどうしても成長させなきゃいけないわけで
今回みたいにフィクションな場面を書いていかないとならないんだけど
まぁそれがめんどくさいのなんの。
まぁぶっちゃけ韓信の兵卒時代はあの映画がモデルなわけだけど
それにしても面倒くさい
こんなんなら初めから隠れた天才として書いとけばよかったよ!
それに比べて季布は成長しないキャラ、初めから小隊指揮官としての能力を
持ち合わせていて、それ以上出世することも特になく、時勢に流されて
自分の能力相応の立場から物語を見つめていくキャラ。
だからこの人も描いててあんまり面白くはないわね。
そういう意味ではやっぱり描いてて面白いのは劉邦かなぁ
劉邦という人は人望とか徳のお陰で勝利を得たみたいに言われることが多いけど
どっちかというとそういうものには恵まれていなかった男だよね。
一番勝利に執着して、そのためになんでも出来たのが一番の強み。
タフなんですよ。
時代は大きく離れるけど、世界大戦中のチャーチルみたい。
別に俺はマンガの中で英雄たちの義侠だとか友情だとか大志みたいなのは
全く描きたくないので、劉邦のような勝利者を眺めていると
描きたかったのはコレだ!と膝を叩くことが多くて面白い。
だから早く劉邦を描きたいのだけど、
まだまだ他にも描かなきゃいけないことは多くて大変だね。
そろそろ表紙も変えたいけど、誰にしようかな・・・。
でわ!
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑