本気を出すにも色々ある
フンガガ!!
お返しでFAを貰った!!
ちょっとばかし恐縮なんだけど、
素直に嬉しい!
私はFAを描く時
ちょっと恥ずかしくて匿名で出すこともあったんだけど
(完全に気分で名乗ったり名乗らなかったり)
今回からはなるべく名乗るようにしたよ。
なぜかというと
前回、回転翼さんからFAを頂いた時
ちゃんと名前を載せてくれていたから
どんな人に貰えたのかすぐ分かって
「これ誰が描いてくれたんだろう・・・?」って
変に悩まないでよかったし、
あと、失礼ながら
それまで回転翼さんのことを知らなかったんだけど
(新都社でも読んでない作品多いです;)
今回をきっかけにとても面白いマンガを描いていらっしゃる
のを知ることができたからなんだな。
なんかこう描くと
「俺は面白い漫画描いてるから俺からFA貰った奴は見てくれよな!」
って言いたいみたいになっちゃったんだけど(^_^;)
そうじゃなくて
まあなんというか
変に考えこんで匿名で出すよりは
あんまり悩まず「俺が描きました!」って
堂々とやればいいんだよ、って。
そのほうが絶対貰う側としても
いいんじゃないかなぁと
最近になって思いだしたんだよ。
まあこれはあくまで個人的な考えだから
匿名でFA送ることは全く悪くないし
だから私にFAくださる時は匿名でも全然問題ないのよ!?(必死)
漫画作者じゃない完全な読者の方もいらっしゃると思うしね。
冗談はさておき
今回FAでジャミル項梁を描いてもらったので
懐かしくなってガンダムXを数話見返してみました。
う~ん
やっぱりXはいいよね
なんちゅーか富野ガンダムみたいな
ズイズイ引き込まれるような面白さはないんだけど
制作側の人たちがこの作品で
何を描きたいのかってのがしっかりしていて
とてもグッドなんですよね
俺の漫画で項梁をジャミル・ニートにしたのも
ジャミルのもつ父性みたいなのを
項籍羽にとって父親代わりとなる項梁に
持たせたいと思ったからなんだよね。
項梁が大黒柱として健在だったから
項籍は好き勝手に暴れまわれたんだけど
今後その支柱を失って
自らがトップに立たなくてはいけない。
まだ若く青い部分も多い項羽が
庇護してくれる存在を失って
どう生きていかなければならないのか
そんなのを描きたかったので
項梁の存在は漫画の中でも
ちゃんと確立させなきゃいけないなと
思っていたのですが、
ジャミル・ニートを持ってきたことで結構上手くいっているような気もします。
話がそれたけど、ガンダムXは
大人が大人としての役割を果たそうとして
子供は子供なりに考えて行動するという
当たり前のことかもしれないけど大切なことを
よく描いているからちょっと地味だけどいつまでたっても好きなのさ。

そういえばもう少しで今年も終わりですね。
個人的には特によくも悪くもない一年だったのですが
漫画の方は更新が滞ることが多くて申し訳ありませんでした。
来年から本気出す。
誰か・・・上手い絵を早く描ける方法を教えておくれ・・・。
来年の正月休み中には更新したい・・・
死体・・・

お返しでFAを貰った!!
ちょっとばかし恐縮なんだけど、
素直に嬉しい!
私はFAを描く時
ちょっと恥ずかしくて匿名で出すこともあったんだけど
(完全に気分で名乗ったり名乗らなかったり)
今回からはなるべく名乗るようにしたよ。
なぜかというと
前回、回転翼さんからFAを頂いた時
ちゃんと名前を載せてくれていたから
どんな人に貰えたのかすぐ分かって
「これ誰が描いてくれたんだろう・・・?」って
変に悩まないでよかったし、
あと、失礼ながら
それまで回転翼さんのことを知らなかったんだけど
(新都社でも読んでない作品多いです;)
今回をきっかけにとても面白いマンガを描いていらっしゃる
のを知ることができたからなんだな。
なんかこう描くと
「俺は面白い漫画描いてるから俺からFA貰った奴は見てくれよな!」
って言いたいみたいになっちゃったんだけど(^_^;)
そうじゃなくて
まあなんというか
変に考えこんで匿名で出すよりは
あんまり悩まず「俺が描きました!」って
堂々とやればいいんだよ、って。
そのほうが絶対貰う側としても
いいんじゃないかなぁと
最近になって思いだしたんだよ。
まあこれはあくまで個人的な考えだから
匿名でFA送ることは全く悪くないし
だから私にFAくださる時は匿名でも全然問題ないのよ!?(必死)
漫画作者じゃない完全な読者の方もいらっしゃると思うしね。
冗談はさておき
今回FAでジャミル項梁を描いてもらったので
懐かしくなってガンダムXを数話見返してみました。
う~ん
やっぱりXはいいよね
なんちゅーか富野ガンダムみたいな
ズイズイ引き込まれるような面白さはないんだけど
制作側の人たちがこの作品で
何を描きたいのかってのがしっかりしていて
とてもグッドなんですよね
俺の漫画で項梁をジャミル・ニートにしたのも
ジャミルのもつ父性みたいなのを
項籍羽にとって父親代わりとなる項梁に
持たせたいと思ったからなんだよね。
項梁が大黒柱として健在だったから
項籍は好き勝手に暴れまわれたんだけど
今後その支柱を失って
自らがトップに立たなくてはいけない。
まだ若く青い部分も多い項羽が
庇護してくれる存在を失って
どう生きていかなければならないのか
そんなのを描きたかったので
項梁の存在は漫画の中でも
ちゃんと確立させなきゃいけないなと
思っていたのですが、
ジャミル・ニートを持ってきたことで結構上手くいっているような気もします。
話がそれたけど、ガンダムXは
大人が大人としての役割を果たそうとして
子供は子供なりに考えて行動するという
当たり前のことかもしれないけど大切なことを
よく描いているからちょっと地味だけどいつまでたっても好きなのさ。

そういえばもう少しで今年も終わりですね。
個人的には特によくも悪くもない一年だったのですが
漫画の方は更新が滞ることが多くて申し訳ありませんでした。
来年から本気出す。
誰か・・・上手い絵を早く描ける方法を教えておくれ・・・。
来年の正月休み中には更新したい・・・
死体・・・

スポンサーサイト
| 未分類 | 21:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑